ラジャの秘密兵器!天才エンジニア國雲が語る挑戦と未来
- RAJA Inc. 株式会社ラジャ
- 2024年12月6日
- 読了時間: 3分
更新日:2024年12月7日

森永:皆さんこんにちは!今回は、株式会社ラジャで「天才エンジニア」と呼ばれている國雲博隆さん、通称ヒロにインタビューしました。ヒロのこれまでのキャリアや現在の役割、そして目指す未来に迫ります。それではスタートです!
森永:ヒロ、今日はよろしく!まずは自己紹介をお願いできますか?
國雲博隆:よろしくお願いします!名前は國雲博隆と書いて「こくうん ひろたか」と読みます。年齢は25歳で、中央大学理工学部を卒業後、大手自動車メーカーでエンジニアとして勤務していました。現在はラジャでクリエイターとして働いています。
森永:國雲って珍しい名字だよね。自分でも「2世帯くらいしかいない」って言ってたよね(笑)。
國雲:はい、それくらいレアな名字です(笑)。
エンジニアとしての働き方
森永:今はどんな仕事をしていますか?
國雲:主にWebサイトの開発・実装を担当しています。ノーコードツール「Wix」を使ってお客様のサイトを制作しています。
森永:ヒロは本当に実装が速い!制作スピードはチームで一番だと思うけど、コーディングの経験も豊富なんだよね?
國雲:そうですね。小学校6年生の頃からプログラミングに触れていて、HTMLやCSSを学びながらWebデザインに興味を持つようになりました。
ノーコードとの出会いと魅力
森永:ノーコードツールの「Wix」を使い始めたきっかけは?
國雲:自動車メーカーでエンジニアをしている頃からWebデザインに興味を持っていました。その後、フリーランスとして仕事を始め、Wixのスピード感や操作性に魅力を感じたんです。Wixを使うと、コーディングよりも圧倒的に制作が速くなるんですよね。
森永:具体的にはどれくらい速いの?
國雲:体感で3~4倍くらい速いですね。特にデザインの自由度やお客様が自分で運用できる点が魅力です。
ラジャ入社のきっかけ
森永:フリーランスからラジャに入社したきっかけは?
國雲:フリーランス時代にラジャから案件を月に3件ほどいただいていました。仕事を通じて社長の森永さんや営業チームの熱量を感じ、「ここで働きたい」と思ったのがきっかけです。
森永:入社後の印象はどう?
國雲:フリーランス時代は「仕事が自然に降ってくる」と思っていたんですが、実際には汗と涙の積み重ねで案件を取っていることを知りました。そういう現実を知ることができたのも、入社して良かった点ですね。
日々のスケジュール
森永:普段の1日のスケジュールはどんな感じ?
國雲:朝10時に出社して、まずはメールやLINE、プロジェクト管理ツールの確認をします。その後、1時間ごとに進捗をチェックしながら、ひたすら実装作業に集中します。現在は13件ほどのプロジェクトを担当していますが、納品が重なると22件を超えることもあります。
森永:すごいね。それだけの量をこなすのはヒロの実装スピードならではだよね。
やりがいと目標
森永:仕事の中でやりがいや成長を感じる瞬間は?
國雲:自分が作ったものがチームに貢献し、感謝される瞬間ですね。「ヒロがいてくれて良かった」と言われると本当に嬉しいです。将来的には日本一のクリエイターを目指して、さらにスキルを磨いていきたいと思っています。
森永:素晴らしい目標だね。ラジャでもヒロのスキルや明るさは本当に頼りになるよ。
これからラジャに入る方へメッセージ
森永:最後に、ラジャへの入社を考えている方にメッセージをお願いします!
國雲:ラジャはとてもフランクで距離感の近い職場です。仕事に挑戦したい方やチームの一員として貢献したい方には最適な環境だと思います。特にクリエイターとしてスキルを磨きたい方は、ぜひ一緒に働きましょう!
森永:いいメッセージだね!今日はありがとう!
國雲:ありがとうございました!
まとめ
國雲博隆さんの熱い想いとスキルは、ラジャのチームに大きな力を与えています。彼が目指す「日本一のクリエイター」への道を、これからも応援していきましょう!